札幌で日本酒飲むなら限定酒のあるKuLaBel(クラベル)がいいね!



こんにちわ! KuLaBel(クラベル) 店主の杉浦です。  通称 杉ちゃん!


今回は、限定酒の紹介ですよ!


毎年、この時期にしか出荷していない、特別の限定酒です。


富山市にある舛田酒造が3年前から発売している日本酒です。


『満寿泉』 リンク8888 2020。


以下 引用。

スコッチウイスキーのリーディングブランド「シーバスリーガル」と日本酒の老舗ブランド「満寿泉」のクラフトマンシップの共演


「シーバスリーガル」の樽で熟成した日本酒『リンク 8888』2020年新酒を11月9日(月)から数量限定発売



ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:ノジェム・フアド)は、ブレンデッドスコッチウイスキー「シーバスリーガル」と株式会社桝田酒造店(本社:富山県富山市 代表取締役社長:桝田隆一郎氏)の銘酒「満寿泉」がコラボレーションしたスコッチウイスキー樽熟成の日本酒『リンク 8888』の2020年生産の新酒「Batch No.3」



8,888km離れた、スコットランドのキースに蒸留所を構える「シーバスリーガル」と、富山市に蔵を構える「満寿泉」。カテゴリーや国、文化の壁を超えて絆が生まれ、特別な日本酒『リンク 8888』が誕生しました。


『リンク 8888』は、「シーバスリーガル」の熟成樽と、ブランドのDNAとして受け継がれる“アート・オブ・ブレンディング(ブレンディングの芸術)”により実現した特別な香りと味わいが特徴の日本酒です。「シーバスリーガル」の原酒熟成に12年以上使用した数種類のアメリカンオーク樽をスコットランドから日本へ送り、それらの樽で特徴の異なる数種類の「満寿泉」を寝かせ、ブレンドしています。 ブレンドした日本酒は、異なる酵母を使った精米歩合35%の純米大吟醸が中心で、主に山田穂を使った純米大吟醸が全体の7割を占め、さらに山田錦純米大吟醸、ワイン酵母使用の原酒を加えています。



2020年生産の「Batch No.3」は、昨年生産した「Batch No.2」に比べて、18年以上のモルトウイスキーを熟成させた樽の使用比率を高めたことで、よりリッチで濃厚な味わいとなりました。オーク樽由来の微かなオークやバニラのアロマにコーティングされた、フレッシュでありながらミルキーでクリーミーな日本酒のミドルボディの味わいをぜひお愉しみください。



「シーバスリーガル」の原酒熟成に12年以上使用した数種類の樽に、異なる酵母を使った純米大吟醸を寝かせてブレンドしています。主に山田穂を使った純米大吟醸が全体の7割を占め、さらに山田錦純米大吟醸やワイン酵母使用の原酒を加えています。2020年生産の「Batch No.3」は、昨年生産した「Batch No.2」に比べて、18年以上のモルトウイスキーを熟成させた樽の使用比率を高めたことで、よりリッチで濃厚な味わいとなりました。


こんな、素敵な限定酒を用意して、お待ちしております。



店名

KuLaBel(クラベル)   ⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️  店主  杉ちゃん ⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️



住所 

〒064-0805 

北海道札幌市中央区南5条西5丁目21-1 第2旭観光ビル5F 


電話

011-522-5878


アクセス

札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」4番出口より徒歩3分 

札幌市電「資生館小学校前電停」より徒歩3分 


営業時間

18:00~3:00